ワンピカード.Online

ONE PIECEカードゲーム

ONE PIECEカードゲーム
黄色カード まとめ

初回投稿日:2023/01/21
最終更新日:2023/02/11
出典: 公式HP / 公式twitter









テーブル説明

イメージ画像 カードナンバー レアリティ
カード名
特徴 種類
イラスト ライフ/コスト
パワー カウンター
【効果1】
【効果2】
【効果3】
【トリガー】

リーダーカード

出典:公式HP様
ST07-001 L
シャーロット・リンリン
四皇/ビッグ・マム海賊団 LEADER
5000 -
【ドン‼×2】【アタック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分のライフが2枚以下の場合、自分の手札1枚までを、ライフの上に加える。
-
-
-
Q自分のライフが3枚の時、この【アタック時】効果で、自分のライフの上か下から1枚を手札に加え、自分の手札1枚をライフの上に加えることはできますか?
Aはい、できます。
Qライフが4枚以上の時、この【アタック時】効果を発動できますか?
Aはい、発動できますが、自分のライフを上か下から1枚を手札に加えた後、何も起きません。
Qライフが0枚の時、この【アタック時】効果を発動できますか?
Aいいえ、発動できません。
出典:公式HP様
ST09-001 L
ヤマト
ワノ国 LEADER
5000 -
【ドン!!×1】【相手のターン中】自分のライフが2枚以下の場合、このリーダーはパワー+1000。
-
-
-
Q自分のライフが3枚のとき、パワー5000で【ダブルアタック】を持つキャラによってドン!!の付与されたこのリーダーがアタックされました。このとき、最初の1ダメージでライフが2枚になった場合、次の1ダメージはどうなりますか?
A最初の1ダメージでライフが2枚になった後、【相手のターン中】効果でパワーが6000になりますが、続けて2ダメージ目の処理を行います。
出典:公式HP様
OP03-022 L 緑/黄
アーロン
魚人族/東の海/アーロン一味 LEADER
5000 -
【ドン!!×2】【アタック時】①(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):自分の手札からコスト4以下の【トリガー】を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-077 L 黒/黄
シャーロット・リンリン
四皇/ビッグ・マム海賊団 LEADER
5000 -
【ドン!!×2】【アタック時】②(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),自分の手札1枚を捨てることができる:自分のライフが1枚以下の場合、デッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-099 L
シャーロット・カタクリ
ビッグ・マム海賊団 LEADER
5000 -
【ドン!!×1】【アタック時】自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。その後、このリーダーは、このバトル中、パワー+1000。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-040 L 青/黄
クイーン
百獣海賊団 LEADER
5000 -
【ドン!!×1】【アタック時】自分のライフと手札の合計枚数が4枚以下の場合、カード1枚を引く。自分のコスト8以上のキャラがいる場合、カード1枚を引く代わりに自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加えることができる。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-058 L 紫/黄
クロコダイル
王下七武海/B・W LEADER
5000 -
【相手のターン中】【ターン1回】自分の場のドン!!が自分の効果によってドン!!デッキに戻された時、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
-
-
-

キャラクターカード

出典:公式HP様
ST07-002 C
シャーロット・アナナ
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
1
3000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
ST07-003 SR
シャーロット・カタクリ
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
4
6000 -
【登場時】自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。その後、自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラは、このターン中、【速攻】を得る。(このカードは登場したターンにアタックできる)
-
-
-
出典:公式HP様
ST07-004 C
シャーロット・スナック
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
5
6000 -
【ドン!!×1】【アタック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このバトル中、【バニッシュ】を得て、パワー+1000。(このカードがダメージを与えた場合、トリガーは発動せずそのカードはトラッシュに置かれる)
-
-
-
出典:公式HP様
ST07-005 C
シャーロット・ダイフク
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
4
5000 1000
【ドン!!×1】【アタック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
-
-
-
出典:公式HP様
ST07-006 C
シャーロット・フランぺ
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
2
4000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
ST07-007 C
シャーロット・ブリュレ
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
3
1000 1000
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
出典:公式HP様
ST07-008 C
シャーロット・プリン
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
2
3000 2000
【登場時】自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。
-
-
-
出典:公式HP様
ST07-009 C
シャーロット・モンドール
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
3
4000 1000
【起動メイン】このキャラをレストにし、自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
-
-
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
出典:公式HP様
ST07-010 SR
シャーロット・リンリン
四皇/ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
7
8000 -
【登場時】相手は以下から1つを選ぶ。・相手のライフの上から1枚をトラッシュに置く。・自分のデッキの上から1枚をライフの上に加える。
-
-
-
Q自分がこの【登場時】効果を発動し、対戦相手が「・相手のライフの上から1枚をトラッシュに置く。」を選んだ場合、どちらのプレイヤーのライフをトラッシュに置きますか?
Aこの【登場時】効果を発動していない側のプレイヤーの、ライフの一番上のカードをトラッシュに置きます。
Q自分がこの【登場時】効果を発動し、対戦相手が「・自分のデッキの上から1枚をライフの上に加える。」を選んだ場合、どちらのプレイヤーのライフにカードを加えますか?
Aこの【登場時】効果を発動した側のプレイヤーのデッキの一番上のカードを、そのプレイヤーのライフの一番上に加えます。
Q対戦相手のライフが0枚のときに、自分はこの【登場時】効果を発動しました。対戦相手は「・相手のライフの上から1枚をトラッシュに置く。」を選ぶことはできますか?
Aはい、できます。この場合、トラッシュに置くことができるライフがないため、何も起きません。
出典:公式HP様
ST07-011 C
ゼウス
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ CHARACTER
3
3000 1000
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分の「シャーロット・リンリン」1枚までは、このターン中、【バニッシュ】を得る。(このカードがダメージを与えた場合、トリガーは発動せずそのカードはトラッシュに置かれる)
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
Q自分の「シャーロット・リンリン」とは、自分のリーダーの「シャーロット・リンリン」と自分のキャラの「シャーロット・リンリン」のどちらを指しますか?
A自分のリーダーと自分のキャラの「シャーロット・リンリン」のどちらも指します。
出典:公式HP様
ST07-012 C
タマゴ男爵
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
4
6000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
ST07-013 C
プロメテウス
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ CHARACTER
3
3000 1000
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分の「シャーロット・リンリン」1枚までは、このターン中、【ダブルアタック】を得る。(このカードが与えるダメージは2になる)
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
Q自分の「シャーロット・リンリン」とは、自分のリーダーの「シャーロット・リンリン」と自分のキャラの「シャーロット・リンリン」のどちらを指しますか?
A自分のリーダーと自分のキャラの「シャーロット・リンリン」のどちらも指します。
出典:公式HP様
ST07-014 C
ぺコムズ
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
3
5000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
ST09-002 C
雨月天ぷら
ワノ国 CHARACTER
4
5000 1000
-
-
-
【トリガー】相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、レストにし、このカードを手札に加える。
Qこのカードのトリガーを発動した場合、このカードを手札に加えないことはできますか?
Aいいえ、できません。
出典:公式HP様
ST09-003 C
うるティ
百獣海賊団 CHARACTER
4
6000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
ST09-004 C
カイドウ
四皇/百獣海賊団 CHARACTER
4
5000 1000
【ドン!!×1】自分のライフが2枚以下の場合、このキャラはバトルでKOされない。
-
-
-
出典:公式HP様
ST09-005 SR
光月おでん
ワノ国/光月家 CHARACTER
7
7000 -
【ドン!!×1】このキャラは【ダブルアタック】を得る。(このカードが与えるダメージは2になる)
【KO時】自分の手札2枚を捨てることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
-
-
出典:公式HP様
ST09-006 C
光月モモの助
ワノ国/光月家 CHARACTER
2
4000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
ST09-007 C
しのぶ
ワノ国 CHARACTER
3
2000 -
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ブロック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このバトル中、パワー+4000。
-
-
出典:公式HP様
ST09-008 C
霜月牛マル
ワノ国 CHARACTER
5
6000 -
【ドン!!×1】【アタック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分の手札からコスト4以下の黄の特徴《ワノ国》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
-
-
-
Qこの【アタック時】効果でライフから手札に加えたカードが「コスト4以下の黄の特徴《ワノ国》を持つキャラカード」だった場合、そのカードをこの効果で登場させることはできますか?
Aはい、できます。
出典:公式HP様
ST09-009 C
風月おむすび
ワノ国 CHARACTER
3
4000 1000
-
-
-
【トリガー】相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOし、このカードを手札に加える。
Qこのカードのトリガーを発動した場合、このカードを手札に加えないことはできますか?
Aいいえ、できません。
出典:公式HP様
ST09-010 SR
ポートガス・D・エース
ワノ国/白ひげ海賊団 CHARACTER
6
7000 -
【ターン1回】このキャラがKOされる場合、代わりに自分のライフの上か下から1枚をトラッシュに置くことができる。
-
-
-
Q自分のライフが無い時、このキャラがKOされる場合、代わりに自分のライフの上か下から1枚をトラッシュに置くことができますか?
Aいいえ、できません。
出典:公式HP様
ST09-011 C
モンキー・D・ルフィ
ワノ国/麦わらの一味 CHARACTER
3
5000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
ST09-012 C
ヤマト
ワノ国 CHARACTER
3
3000 2000
【アタック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラは、次の自分のターン開始時まで、パワー+2000。
-
-
-
出典:公式HP様
ST09-013 C
ヤマト
ワノ国 CHARACTER
5
7000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-100 C
キングバーム
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ CHARACTER
3
5000 -
-
-
-
【トリガー】自分のライフの上か下から1枚をトラッシュに置くことができる:このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP03-101 C
ケイミー
人魚族 CHARACTER
1
3000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-102 R
サンジ
ヴィンスモーク家 CHARACTER
2
3000 2000
【ドン!!×2】【アタック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-103 C
始末屋ボビン
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
2
4000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-104 UC
シャーリー
人魚族 CHARACTER
3
3000 1000
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。
-
-
出典:公式HP様
OP03-105 UC
シャーロット・オーブン
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
3
4000 1000
【ドン!!×1】【アタック時】自分の手札から【トリガー】を持つカード1枚を捨てることができる:このキャラは、このバトル中、パワー+3000。
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-106 C
シャーロット・オペラ
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
4
6000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-107 C
シャーロット・ガレット
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
2
2000 1000
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-108 SR
シャーロット・クラッカー
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
4
5000 1000
【ドン!!×1】自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラは【ダブルアタック】を得て、パワー+1000。(このカードが与えるダメージは2になる)
-
-
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP03-109 C
シャーロット・シフォン
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
2
3000 -
【登場時】自分のライフの上か下から1枚をトラッシュに置くことができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-110 R
シャーロット・スムージー
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
4
5000 1000
【アタック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このバトル中、パワー+2000。
-
-
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP03-111 C
シャーロット・プラリネ
人魚族/タイヨウの海賊団 CHARACTER
3
5000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-112 R
シャーロット・プリン
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
1
2000 1000
【登場時】自分のデッキの上から4枚を見て、「シャーロット・プリン」以外の特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つカードか「サンジ」1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-113 SR
シャーロット・ペロスペロー
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
3
5000 -
【KO時】自分のデッキの上から3枚を見て、特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
-
-
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP03-114 SR
シャーロット・リンリン
四皇/ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
10
12000 -
【登場時】自分のリーダーが特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。その後、相手のライフの上から1枚までを、トラッシュに置く。
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-115 R
シュトロイゼン
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
1
1000 2000
【登場時】自分の手札から【トリガー】を持つカード1枚を捨てることができる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
-
-
-
出典:公式HP様
OP03-116 UC
しらほし
人魚族 CHARACTER
5
0 1000
【登場時】カード3枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP03-117 UC
ナポレオン
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ CHARACTER
3
3000 1000
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分の「シャーロット・リンリン」1枚までを、次の自分のターン開始時まで、パワー+1000。
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP03-123 SEC
シャーロット・カタクリ
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
8
8000 -
【登場時】コスト8以下のキャラ1枚までを、持ち主のライフの上か下に表向きで加える。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-097 C
お玉
ワノ国 CHARACTER
1
0 1000
【登場時】相手のコスト3以下の、特徴《動物》か《SMILE》を持つキャラ1枚までを、相手のライフの上に表向きで加える。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-098 UC
おトコ
ワノ国 CHARACTER
2
0 1000
【登場時】自分の手札から特徴《ワノ国》を持つカード2枚を捨てることができる:自分のライフが1枚以下の場合、自分のデッキの上から1枚をライフの上に加える。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-099 R
おリン
ワノ国/四皇/ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
4
7000 -
ルール上、このカードはカード名を「シャーロット・リンリン」としても扱う。
-
-
【トリガー】自分のライフが1枚以下の場合、このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP04-100 R
カポネ・ベッジ
ファイアタンク海賊団 CHARACTER
3
3000 2000
-
-
-
【トリガー】相手のリーダーかキャラ1枚までは、このターン中、アタックできない。
出典:公式HP様
OP04-101 C
カルメル
羊の家 CHARACTER
2
1000 1000
【自分のターン中】【登場時】カード1枚を引く。
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。その後、相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。
出典:公式HP様
OP04-102 R
錦えもん
ワノ国 CHARACTER
6
6000 -
【起動メイン】【ターン1回】➀(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラをアクティブにする。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-103 UC
光月日和
ワノ国/光月家 CHARACTER
2
0 2000
【登場時】自分の特徴《ワノ国》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP04-104 R
サンジ
ヴィンスモーク家 CHARACTER
4
5000 1000
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
-
-
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP04-105 R
シャーロット・アマンド
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
3
3000 2000
【起動メイン】【ターン1回】自分の手札から【トリガー】を持つカード1枚を捨てることができる:相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、レストにする。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-106 C
シャーロット・ババロア
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
3
4000 1000
【ドン!!×1】自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラはパワー+1000。
-
-
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP04-107 C
シャーロット・ペロスペロー
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
6
8000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-108 UC
シャーロット・モスカート
ビッグ・マム海賊団 CHARACTER
3
4000 1000
【ドン!!×1】このキャラは【バニッシュ】を得る。(このカードがダメージを与えた場合、トリガーは発動せずそのカードはトラッシュに置かれる)
-
-
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP04-109 C
トの康
ワノ国 CHARACTER
2
2000 1000
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分の特徴《ワノ国》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-110 C
パウンド
ホールケーキアイランド CHARACTER
3
3000 1000
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【KO時】相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、相手のライフの上か下に表向きで加える。
-
-
出典:公式HP様
OP04-111 UC
ヘラ
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ CHARACTER
5
3000 1000
【起動メイン】このキャラ以外の自分の特徴《ホーミーズ》を持つキャラ1枚をトラッシュに置き、このキャラをレストにできる:自分のキャラの「シャーロット・リンリン」1枚までを、アクティブにする。
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP04-112 SR
ヤマト
ワノ国 CHARACTER
9
9000 -
【登場時】お互いのライフの合計枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。その後、自分のライフが1枚以下の場合、自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-113 C
ラビヤン
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ CHARACTER
2
3000 1000
-
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
出典:公式HP様
OP04-114 C
ランドルフ
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ CHARACTER
5
7000 1000
-
-
-
-
出典:公式HP様
P-034 P
サンジ
ヴィンスモーク家 CHARACTER
3
4000 1000
【ドン!!×1】【自分のターン中】自分のライフが2枚以下の場合、このキャラはパワー+2000。
-
-
-
出典:公式HP様
P-036 P
モンキー・D・ルフィ
ワノ国/麦わらの一味 CHARACTER
3
4000 1000
【アタック時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:このキャラと自分のリーダー1枚までを、このターン中、パワー+1000。
-
-
-

イベントカード

出典:公式HP様
ST07-015 C
ソウル・ポーカス
四皇/ビッグ・マム海賊団 EVENT
5
- -
【メイン】相手は以下から1つを選ぶ。・相手のライフの上から1枚をトラッシュに置く。・自分のデッキの上から1枚をライフの上に加える。
-
-
【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。
Q自分がこの【メイン】効果を発動し、対戦相手が「・相手のライフの上から1枚をトラッシュに置く。」を選んだ場合、どちらのプレイヤーのライフをトラッシュに置きますか?
Aこの【メイン】効果を発動していない側のプレイヤーのライフの一番上のカードをトラッシュに置きます。
Q自分がこの【メイン】効果を発動し、対戦相手が「・自分のデッキの上から1枚をライフの上に加える。」を選んだ場合、どちらのプレイヤーのライフにカードを加えますか?
Aこの【メイン】効果を発動した側のプレイヤーのデッキの一番上のカードを、そのプレイヤーのライフの一番上に加えます。
Q対戦相手のライフが0枚のときに、自分はこの【メイン】効果を発動しました。対戦相手は「・相手のライフの上から1枚をトラッシュに置く。」を選ぶことはできますか?
Aはい、できます。この場合、トラッシュに置くことができるライフがないため、何も起きません。
出典:公式HP様
ST07-016 C
力餅
ビッグ・マム海賊団 EVENT
1
- -
【カウンター】自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。その後、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。
-
-
【トリガー】カード1枚を引き、自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。
出典:公式HP様
ST09-014 C
鳴鏑
ワノ国 EVENT
1
- -
【カウンター】自分のライフが2枚以下の場合、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
-
-
【トリガー】自分の手札2枚を捨てることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
出典:公式HP様
ST09-015 C
雷鳴八卦
ワノ国 EVENT
2
- -
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、自分のライフが2枚以下の場合、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主のライフの上か下に表向きで加える。
-
-
【トリガー】カード1枚を引く。
出典:公式HP様
OP03-118 UC
威国
四皇/ビッグ・マム海賊団 EVENT
2
- -
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+5000。
-
-
【トリガー】自分の手札2枚を捨てることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
出典:公式HP様
OP03-119 R
斬・切・餅
ビッグ・マム海賊団 EVENT
2
- -
【メイン】自分のライフが相手より少ない場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。
-
-
【トリガー】自分の手札からコスト4以下の【トリガー】を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
出典:公式HP様
OP03-120 C
熱海温泉
ビッグ・マム海賊団 EVENT
3
- -
【メイン】相手のライフが4枚以上の場合、相手のライフの上から1枚までを、トラッシュに置く。
-
-
【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。
出典:公式HP様
OP03-121 C
雷霆
四皇/ビッグ・マム海賊団 EVENT
2
- -
【メイン】自分のライフの上から1枚をトラッシュに置くことができる:相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。
-
-
【トリガー】相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。
出典:公式HP様
OP04-115 C
銃・擬鬼
ワノ国/光月家 EVENT
1
- -
【メイン】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分の特徴《ワノ国》を持つキャラ1枚までは、このターン中、【ダブルアタック】を得る。(このカードが与えるダメージは2になる)
-
-
-
出典:公式HP様
OP04-116 UC
悪魔風脚 ほほ肉シュート
ヴィンスモーク家 EVENT
3
- -
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+6000。その後、お互いのライフの合計枚数が4枚以下の場合、相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。
-
-
【トリガー】カード1枚を引く。
出典:公式HP様
OP04-117 R
天上の火
四皇/ビッグ・マム海賊団 EVENT
1
- -
【メイン】相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、相手のライフの上か下に表向きで加える。
-
-
【トリガー】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分の手札1枚までを、ライフの上に加える。

ステージカード

出典:公式HP様
ST07-017 C
クイーン・ママ・シャンテ号
ビッグ・マム海賊団/ホーミーズ STAGE
2
- -
【起動メイン】このステージをレストにし、自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分のコスト3のキャラ1枚までを、持ち主のライフの上に表向きで加える。
-
-
【トリガー】このカードを登場させる。
Qこの【起動メイン】効果で、このステージをレストにし、自分のライフ1枚を手札に加えました。この時、自分のコスト3のキャラをライフに加えないことはできますか?
Aはい、できます。
Qこの【起動メイン】効果で、自分のコスト2以下のキャラをライフに加えることはできますか?
Aいいえ、できません。コストが3ちょうどのキャラをライフに加えます。
Qこの【起動メイン】効果で、手札のキャラカードをライフに加えることはできますか?
Aいいえ、できません。カードテキスト中に「キャラ」と書かれている場合、場にあるキャラのみを指します。