ワンピカード.Online

ワンピースカード【色の意味や特徴について解説!】

  最終更新日:2024/2/9



ワンピースカードの色の意味や特徴について解説します!

ワンピースカードには様々な色がありますよね!カードによっては、赤だったり、緑だったり、青だったり…

ワンピースカードの色の意味とは、簡単に言えば、同じ色でしかデッキを組めないよ!というルール上の縛りです。

このページではワンピースカードの色の意味、特徴、見分け方など簡単に解説します。


目次

  1. 1.ワンピースカードの色の意味とは?
  2. 2.色の見分け方は?
  3. 3.ワンピースカード裏の色とは?
  4. 4.2色のリーダーカードとは?






ワンピースカードの色の意味とは?

ワンピースカードの色とは、左下で表された色のことです。

ドン‼カード以外、全てのワンピースカードに色がついています。

ワンピースカードの色の種類は赤、緑、青、紫、黒、黄色の計6種類あり、 デッキにはリーダーと同じ色のカードしか組み込めないルールとなっています。

つまり、ワンピースカードの色の意味は、同じ色のデッキに同じカードしか組み込めないというルールの縛りになります。




色の見分け方は?

先程、ワンピースカードには6種類の色があり、デッキにはリーダーと同じ色のカードしか組み込めないとお話させてもらいました。

では、どうやって色を見分けるのか?簡単に見分けられます!

  • ①左下の色と位置
  • ②カードの縁の色
  • ③コストの色
  • ④ライフの色

等があります!冒頭にあった通り左下を見れば簡単にカードの色を区別できます!

ただ、パラレルカードや、色が少し分かりにくい場合などもありますので、簡単に解説したいと思います。

このパラレルだと縁の色はありませんし、左下は黒なのかな?といった具合に少し解読しにくいですよね!

①左下の色と、色の位置でわかる

ワンピースカードでは、下の図のように、色はこのように表記されています。

赤であれば右上、緑であれば右、黒は左など、色の場所は固定されています。

なので、六角形の色が付いている位置でも判断がつくようになっています。

②カードの縁の色が違う

カードの縁の色でも簡単に判断できます。

このようなカードでは、黄色だと判断出来ますね!

ただし、パラレルカードは縁の色がないものや、判断しにくいものもあるので、

その場合は先程のように左下の色、場所でカードの色を判断しましょう。

③コストの色

キャラクターカード、イベントカード、ステージカードであれば、

左上のコストの色で簡単に判別できます。

④ライフの色

リーダーカードであれば、コストがないので、右下のライフの色で判断できます。




ワンピースカードの裏の色とは?

先程までは、表面の色について解説しました。今度は、ワンピースカードの裏面の色について解説します。

ワンピースカードの裏面の色は基本的には3パターンで、残念ながらレア度には関係ありません。

このようにキャラクターカード、ステージカード、イベントカードの裏面の色は青色

リーダーカードの裏面は赤色

ドン‼カードの裏面は白色になります。




2色のリーダーカード

リーダーカードは1色のものが多いですが、2色持つリーダーカードも存在します!

ワンピースカードで2色持ちのカードはリーダーカードのみです。

2色持ちのリーダーカードの特徴としては

  • ①2種類の色のカードをデッキに組み込める
  • ②ライフが4しかない
  • ③カッコいい

①2種類の色のカードをデッキに組み込める

ワンピースカードは、リーダーカードと同じカードしか組み込めません。

なので、リーダーが赤であれば、赤色のキャラクターカード、ステージカード、イベントカードでのみデッキを構成しなければなりません。

しかし、リーダーが2色持ちであれば、その2色の両方をデッキに組み込む事が出来ます。

②ライフが4しかない

2色のリーダーカードは、デッキに組み込めるカードが多い分自由度が高く、戦略性が広がる傾向にあります。

そのため、ライフは4と、通常より1少ない状態でのスタートになります。

③カッコいい!!!!!

2色のリーダーカードはとにかくカッコいいです!!!!

カードが2色で区切られてる様など、コレクター心をくすぐられる一品ですね。

パラレルカードであればなおのことカッコいいです。