ワンピースカード トラッシュに関するQA
最終更新日:2023/4/20

ワンピースカードのトラッシュについて解説します。
このページでわかること
- トラッシュとは
- トラッシュの場所
- キャラクターエリアに5体いる時、新しくキャラを出す時のQA
トラッシュで知りたい事は最後のQAの部分が大部分だと思うので、目次から飛んでくださいね。
目次
1.トラッシュとは
トラッシュとは使用済みのカード置き場です。
遊戯王でいう所の、「墓地」と表現します。
相手からのアタックのバトルで負けたキャラカード、使用したイベントカード、その他効果などでトラッシュに移動する、KOすると表現されているカードがいきます。
トラッシュの場所
プレイシートでのトラッシュの場所は
この⑤にあたる所です。
トラッシュに関するQA
トラッシュに関するQAに答えていきます。
キャラクターエリアに5体いる時新しいキャラの出し方は?
キャラクターエリアの好きなキャラをトラッシュに移動します。それから新しいキャラを出します。
この時このキャラはKOされた訳ではありません。ただただトラッシュに移動しただけです。
キャラクターエリアに5体いる時、トラッシュにいくのはレスト、アクティブどっち?
先程の疑問の続きですが、キャラクターエリアに5体いて、新しいキャラ出す時、キャラを1体トラッシュに移動しなければなりません。
その時のキャラクターの状態はアクティブでも、レストでもどちらでも大丈夫です。
なので、アタックした後、効果を使った後、レストになったキャラをトラッシュに移動して、そこから新しいキャラを出すなども可能です。